\みさえ会5月/「常識をくつがえす新しい栄養学」プロローグを。
5月31日土曜日(10時半〜、ライカム周辺・北谷町または西原の予定)、
ご希望者が集まるようでしたら開催したいと思っています。
一家の中心であるママ。ご自身の元気がなければ、「お母さん」というスーパー職業は成り立ちませんね。そして、年齢とともに、子どもだけでなく自身の親兄弟の健康面での不安も避けて通れなくなってきます。
世の中のあたりまえに流されず、たくさんの知識を備えていれば、不安に陥ることが減ります。
医者がそういうから、みんながそういうから、ネットに書いてあるから、と自分の外側にあるものに依存してしまう私たち。自分のなかに確固たる自信がないから、いざというときにも右往左往してしまいます。
私はTime&Spaceという子供達へのプログラムを通じて、子どもたちに「ホンモノから聞き、ホンモノを見て、自分の意見に落とし込み、誰かに伝えられる力もつける」ことを伝えています。
でもそれって、大人にも必要でしょ??
そして、健康とは「生きること」だから。
中医学、って聞いたことありますか? 身近なところで言えば、漢方などもそうです。鍼灸もそうですね。いつもいく病院はたいがい西洋医学ですね。どっちがどうではなくて、自分の選択肢を増やしておくことと、知識・知恵を備えることは大切なこと。
今回は、中医学に基づく「栄養力」というポイントをゲストスピーカーをお招きしみんなで学ぼうという「みさえ会」を企画しました。
ゲストスピーカーは、県内ある療法院の院長で今年80歳をお迎えになるそうですが、お肌も透き通っていて頭脳鮮明で優しいK先生。
サーミング、デトックス、栄養の3つを軸に多くのがん患者を改善に導き、不調を訴える方には「常識をくつがえす新しい栄養学」を説いていらっしゃいます。
私自身も日頃からお世話になっているのですが、このTime&Spaceプログラムを知っていただいた数年前から継続できていることを大変褒めてくださり、受講生たちの大切なママたちにいつでもセミナー協力するわよと仰っていただき実現、となりました✨
感謝しかありません♡
どなたでもご参加いただける回としましたので、ご興味ある方は5月6日までにお知らせください。お時間の希望なども聞かせていただけましたら助かります。
お申し込みこちらから
5名集まった時点で、お時間と場所を先生と相談して決定し、個別にお知らせいたします。
また、年内に第二回、第三回も開催しますが、内容によっては第一回出席者のみとなる場合があります。
なお、みさえ会(約2時間)の参加費は毎回3,000円、ランチ会のみ4,000円となっております☺️
開催できればいいな〜、と楽しみにしております♡